診断助言事業の登録専門家検索

ひょうご産業活性化センターとこうべ産業・就労支援財団の専門家派遣事業で
専門家をお探しの方のためのデータベースサイトです。

現在の登録数

366

HOME(検索トップ)検索結果一覧 > 村上 英昭

 

内容は原則として登録者の記載通りです

村上 英昭

むらかみ ひであき

63歳(男)

勤務先

村上経営サポートオフィス

役 職

代表

所在地

〒650-0024
神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル4階

連絡先

(E-Mail)
management-expert7@mineo.jp

ホームページ

https://management-exper
t.studio.site/

略 歴

昭和61年から今年6月まで日本政策金融公庫にて、主に融資部門に従事して、融資調査、創業支援相談窓口等で事業主の方々の経営相談に乗ってきました。開業後は、社労士事務所で手弁当で助成金相談及び申請手続きを学びました。

資 格

中小企業診断士
社会保険労務士
行政書士

得意な業界

1.卸売業・小売業
織物・衣服・身の回り品小売業 
2.卸売業・小売業
飲食料品小売業 
3.製造業
金属製品製造業 
4.建設業
総合工事業 
5.宿泊業・飲食サービス業
飲食店 

診断助言分野

1.財務
銀行等からの借入方法のアドバイス、資料の作成支援。助成金の申請支援。 
2.労務
就業規則、法定帳簿の作成支援。雇用関係の届け出等支援。 
3.その他
各種許認可の申請支援。 
4.
 
5.
 

実 績

(業界分野)
(具体的コンサルティング内容)
飲食店 
多店舗化した飲食店で、コロナ以降人材不足のため、採用方法および職場環境の整備のための助成金活用方法の相談に応じました。就業規則等の職場環境の改善支援中で、完了次第、助成金申請します。 
専門サービス業(他に分類されないもの) 
車両レンタル業で、納税等の資金繰り相談がありました。事業計画書を作成し、金融機関から資金調達して資金繰り緩和できました。当面の資金繰り問題の解決になりました。 
技術サービス業(他に分類されないもの) 
開業後の売上増加に対応するための従業員雇用と職場環境の整備の相談がありました。就業規則等の改善と活用できる助成金を提案しました。職場環境改善出来次第、助成金の申請に移る予定です。 
不動産取引業 
従業員の雇用と活用できる助成金の相談がありました。就業規則等の職場環境整備の上、活用できる助成金の申請支援に移る予定です。 

自己PR

私は日本政策金融公庫に長年勤務して、中小企業向けの融資業務に携わっていました。東は東京、西は福岡まで転勤し、2万人以上の経営者の相談に乗ってきました。中小企業診断士の資格を持っていましたので、金融相談だけでなく、中小企業経営全般の相談に乗ってきました。多種多様の業種の方とお会いし、幅広い知識を身につけました。また、中小企業経営者のあらゆる悩みに対応できるように、社会保険労務士、行政書士の資格も取得しました。特に、社会保険労務士については、手弁当で助成金に強い社会保険労務士の事務所で助成金の申請の実務を学んできました。中小企業経営者の相談に乗る上で、資金繰りについての知識は必須のもので、勤務時代に身につけた融資の知識と国が提供する助成金を取得する方法を提供できることは、中小企業の経営に大いに役立つと思います。 開業して4か月しか経っておらず、実績は少ないですが、勤務時代の経験、知識は豊富です。

 

▲ page top