診断助言事業の登録専門家検索

ひょうご産業活性化センターとこうべ産業・就労支援財団の専門家派遣事業で
専門家をお探しの方のためのデータベースサイトです。

現在の登録数

366

HOME(検索トップ)検索結果一覧 > 田口 慎一郎

 

内容は原則として登録者の記載通りです

田口 慎一郎

たぐち しんいちろう

50歳(男)

勤務先

観自在合同会社

役 職

代表社員

所在地

〒458-0045
名古屋市緑区鹿山一丁目38番地ローレルコートエスタ鹿山404号室

連絡先

(TEL)052-896-0860
(E-Mail)
taguchi@kanjiz.ai

略 歴

1999年4月住友金属工業株式会社で画像LSIを設計。2001年1月株式会社デンソーで車載半導体開発に従事。2019年9月株式会社シグマアイで量子技術コンサルを担当後、取締役就任。2024年5月観自在合同会社を設立。生成AIビジネス活用支援に取組む。

資 格

得意な業界

1.学術研究_専門・技術サービス業
技術サービス業(他に分類されないもの) 
2.情報通信業
情報サービス業 
3.製造業
電子部品・デバイス・電子回路製造業 
4.学術研究_専門・技術サービス業
学術・開発研究機関 

診断助言分野

1.情報
生成AI活用、WEBシステム、アプリ開発 
2.労務
AI活用人材育成、活躍機会創出 
3.その他
DX推進支援、IT導入支援、事業化支援 
4.
 

実 績

(業界分野)
(具体的コンサルティング内容)
学術・開発研究機関 
生成AIを活用した研究インタビューのデータ化、論点整理の自動化を支援。研究データ整理の効率化に貢献。 
情報サービス業 
コールセンターでの医療機関案内における医療機関の負荷状況の見える化および相談者に適した医療機関検索を支援。 
化学工業 
材料開発への最適化技術の導入と効果可視化について技術支援を実施。効果的なアプローチの発見に貢献。 
鉄道業 
イベント会場から参加者を分散帰宅させるための最適ルートシミュレーションおよび混雑具合の可視化を支援。 

自己PR

弊社の強みはお客さまの課題解決に必要なことは未経験の領域でも即座にキャッチアップして使える形にするスピード感と柔軟な実現力です。僕たちが拘っているのは現場の当事者と話すことです。とことん話して頭の中にあるものを一緒に考えさせてください。僕たちはそれが柔らかい状態であっても必ず形にします。形にすることで次のイメージを膨らませて、お客さまが当事者としてより納得する答えを一緒に作っていきましょう。研究開発スタートアップ出身のメンバーが自身の経験も含めて経営目線、技術目線の両面でサポートさせて頂きます。

 

▲ page top