診断助言事業の登録専門家検索

ひょうご産業活性化センターと神戸市産業振興財団の専門家派遣事業で
専門家をお探しの方のためのデータベースサイトです。

現在の登録数

297

HOME(検索トップ)検索結果一覧 > 藤原 康平

 

内容は原則として登録者の記載通りです

藤原 康平

ふじわら こうへい

27歳(男)

勤務先

中小企業診断士事務所「強み」

役 職

代表

所在地

〒662-0854
西宮市櫨塚町2-20 西宮商工会議所3F

連絡先

(TEL)090-6055-0798
(E-Mail)
fujiwara@tsuyomi.biz

ホームページ

tsuyomi.biz

略 歴

大学卒業後、兵庫県内の商工会議所に入所。多種多様な中小企業に対して、戦略策定支援・販路開拓支援・資金調達支援・補助金支援などの幅広い支援業務を行う。令和5年8月に退職し、中小企業診断士事務所「強み」を開業。

資 格

中小企業診断士

得意な業界

1.宿泊業・飲食サービス業
飲食店 
2.卸売業・小売業
各種商品小売業 
3.卸売業・小売業
織物・衣服・身の回り品小売業 
4.卸売業・小売業
その他の小売業 
5.生活関連サービス業・娯楽業
洗濯・理容・美容・浴場業 

診断助言分野

1.販売
マーケティング・SNSマーケティング・ブランディング・リブランディング 
2.販売
店舗施設マネジメント・売り場改善・展示会出展 
3.経営
経営課題の見える化・潜在的課題の掘り起し・中期計画の策定 
4.財務
融資に通る財務体質の構築・財務改善・財務起点の商品戦略立案 
5.その他
SDGs導入支援、Z世代のお悩み解決 

実 績

(業界分野)
(具体的コンサルティング内容)
飲食店 
飲食店。店舗のブランディング支援。2号店出店における、1号店との差別化や、商品ブランディングなどを総合的に支援。店の強みである商品にフォーカスを行い、総合店化していた店舗を専門店へとブランディングし、収益性の改善を実現。 
織物・衣服・身の回り品小売業 
日用品店。店頭POPの作成や、店舗レイアウトの改善を主とした店舗施設マネジメントの支援を実施。薄利多売の業種であることから、商品群の利益率を精査。顧客視点に立った導線やPOPの活用で、利益率の高い商品の販売数を伸ばし、収益性改善を実現。 
医療業 
整骨院。戦略立案支援。顧客の高齢化が進み客数が減少する中、コロナで拍車がかかり売上が激減。強みを活かしたアスリート向けの施術へ切り替えるリブランディング支援を実施し、戦略を策定。新たな客層の獲得による収益柱の構築に成功し、収益性改善を実現。 
不動産賃貸業・管理業 
不動産業。従業員60名の中小企業の人事改善支援。Z世代と言われる若手社員のエンゲージメント向上や、人事評価制度の改善、中長期的な採用計画の立案、面談導入支援など、会社の空気や業績を左右する人事の問題を総合的に解決。 

自己PR

「私の強み」
私の最大の強みは対人感受性を活かした関係性の構築力です。「専門家に相談しても、話が嚙み合わない…」「そんな答えが欲しいわけじゃないのに…」このようなケースは多くありますが、これは一意に専門家側の問題です。私は、関係性を重視した支援の中で、経営者と密接なコミュニケーションをとりながら、現状の経営課題から目指す理想の姿までのギャップを具体的に可視化し、PDCAサイクルを回す伴走支援を得意としています。専門業種は、飲食・小売・サービス業などの商業です。専門分野は、SNSマーケティングやブランディング支援、戦略会計支援、各種補助金サポート、Z世代の人事です。
「提供できる診断・助言プラン」
SNSマーケティングによるSNS導入・運用支援 / 商品・店舗ブランディング支援 / 店舗売場の総合改善支援 / Z世代の人事問題解決支援 など

 

▲ page top